気が付けば小さなころから、ドラゴンズファン |
2012-03-31 Sat 21:22
中日ドラゴンズ開幕二連勝で気持ちの良い
週末を過ごしている、舟橋です。 現場をセッティング後、先日「移動販売車セミナー」に来て下さった サンダンスのお店にカオ出してみました。 ![]() 20年以上営業したお店を、数年前に改装したばかりで かっこいい。 早速ハンバーガーのセットを注文。 ![]() この背の高いハンバーガーをゆっくりギューッと上から押して ほらっ、ほらっ、こんなんになっちゃうの♪ 面白~~~い。 パフォーマンスが効いているだけではなく、 味も旨い! 特にバンズのサックリ感は素晴らしい。 ![]() さぁ~、がぜん人気のスペアリブへの期待が高まります!!! ![]() アッと言う間に、骨だけに・・・。 タレも販売していたので、お持ち帰りしちゃいました。 ![]() 明日はそんな骨からスープを取った 喜多方ラーメン作り、福島から来た子供たちに食べて貰いに行ってきます。 気が付けば3月ももう終わり。 楽しい3月も出会った皆さんのおかげです。 ありがとう。 サワディーCar 舟橋 スポンサーサイト
|
異国のカッコいい移動販売車 |
2012-03-30 Fri 22:27
![]() おおおーーーっ! カッコいい、移動販売車っ! ・・・ん? 移動販売車だろうか?って思うほどだよね。 何とフィリピンの移動販売車だった!!! 記事があるので、見て下さい。 ↓ ↓ ↓ フィリピンの移動販売車 移動販売車に人生を捧げる男、舟橋 |
チャリティウォーク&復興支援市in春日井 |
2012-03-29 Thu 23:53
サワディーCar、緊急出店決定!
震災から9ヶ月後開いた「キッチンカーミーティング」で 協力頂いた方々が中心で開催していると聞いて、 舟橋も「喜多方ラーメン」出すことにしました。 ![]() ※12/11キッチンカーミーティング終了後の記念写真 中日新聞でも紹介されていたようなので、 良かったら見て下さい。 http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20120327/CK2012032702000110.html サワディーCarは、復興支援市として 高座小体育館前で、10:00~15:00まで販売しています。 近所の方、遊びに来てね。 移動販売車災害支援本部、舟橋 ************************ キッチンカーズ・ミーティング http://kitchencar.wordpress.com/ 舟橋 謙一のFacebookページ http://facebook.com/idohanbai キッチンカーミーティングfacebookページ http://www.facebook.com/events/230107590391313/?ref=nf |
イチローに似ているかもしれない??? |
2012-03-27 Tue 00:44
|
「シンデレラ城」で結婚式 |
2012-03-25 Sun 23:20
冬のディズニーランド、「鷲ヶ岳スキー場」から帰っても
全く部屋が片付かない、サワディー家・舟橋です。 ![]() あっちの部屋も、こっちの部屋も、この通り(汗) ![]() ホームセンターで棚を買ってきました。 ![]() 鷲ヶ岳スキー場で小川に沈んでしまった携帯も、 代替器を返して、友達に貰った携帯に乗り換え。 最近舟橋と携帯で話して「可笑しいな?」と思った方、 これが原因かも??? ![]() そして昨晩は、「3ヶ月我慢しても、食べたいシリーズ」 舟橋唯一のfacebookオフ会・食事会。 昨日はメキシコ料理でした。 楽しかったぁ~~~♪ ![]() そしてそして今朝起きて向かったのは「モリコロパーク」 「3ヶ月我慢しても、食べたいシリーズ」本命ばかり! ![]() 思わずかぶりついてから、写真撮っちゃった(笑) ![]() それにしてもこの車、凄いよね!!! ![]() 日本に4台しかない車なんだって(驚) ![]() うわぁ~~~、うわぁ~~~、会いたかった。 ![]() マサラ・ドーサ、「3ヶ月我慢しても、食べたいシリーズ」当然入っています! ![]() そしたら、偶然ロマンドロールの浅野さんが、前から歩いてきた。 そしてご自慢のスーパーホットドックを配達までして下さいました。 顔よりデカいホットドック、これを見たら是非食べてみてね。 ![]() ![]() トミーズブリトー。 前回食べた時のフランクが最高に美味しかったので、 「3ヶ月我慢しても、食べたいシリーズ」として楽しみにしていたが 今日は違うフランクだった。 まだ我慢が必要らしい(笑) ![]() リトルアジアンエキスプレスでは、小龍包頂きました。 今日は寒かったので、熱々がたまりません。 ![]() 隣には、モスバーガーさん。 ![]() 東京ディズニーランドさん、さすがですね。 シンデレラ城での披露宴含め750万円・・・ 値段も、さ・す・が(笑) ![]() 舟橋は今年ディズニーランドさんに対抗して、 移動販売車による、野外ウエディングを計画中(笑) これもまた、 移動販売車10周年記念企画。 移動販売車を並べてウエディングするなら「モリコロパーク」はいいよね? 本気で考えていますので、 これからウエディング関係に進もうと思っている方、 是非お声掛け下さいね。 いやっ、協力して下さい。 10周年を楽しむ、舟橋 |
カオソーイのスープが跳ねないコツ |
2012-03-23 Fri 23:01
カオソーイを食べて下さる方の中には、
白い衣装のお客様もいる。 スープの跳ねが心配で「気を付けてね」としか言えていなかった、舟橋です。 ネットで、 「達人が伝授 カレーうどん、汁はねなしで食べるコツ」 ってのがありましたので、紹介します。 http://www.nikkei.com/life/living/article/g=96958A96889DE1E7E5E5EBE2E7E2E0E3E3E2E0E2E3E385E2E1E0E2E3;p=9694E3E6E2E4E0E2E3E2E4EAE6E2 今日の 「3ヶ月我慢しても、食べたいシリーズ」は 春日井の名店・四川料理そのまんまの店名「四川」 お昼にランチ食べてきました。 ![]() 私が「鷲ヶ岳スキー場」で出店出来ているのは、 この四川さんのオヤジのおかげ。 だから 「3ヶ月お世話になって、ご挨拶シリーズ」 の方が正しいかもね。 サワディーCar元年、 トヨタBIGイベント出店時、「春日井まつり・がんこラーメン横丁」への お誘いに来ていただいたことから、はじまっています。 10年間続いてる、この関係をさらに深めていければ嬉しく思います。 サワディーCar、舟橋 |
サワディーCar・カオソーイをはじめて10年目 |
2012-03-23 Fri 01:04
皆さん、
一杯のラーメンにいくらまでなら払いますか? http://news.mynavi.jp/news/2012/03/15/139/index.html 調査してくれたところがある。 平均856円、、、 鷲ヶ岳スキー場で1杯1000円販売していた、サワディー家・舟橋です(笑) ![]() 今日のランチは「3ヶ月我慢しても、食べたいシリーズ」でも紹介したいお店『ワルンプアン』 のオーナー夫妻に連れて行って貰った 価格を気にせず楽しめるお店「月のひなた」 ![]() ![]() ![]() ![]() 1人で切り盛りしているのか、ゆったりとした空間。 癒しを求め、美味しいランチを楽しみたい方、行ってみましょうww http://www.facebook.com/pages/%E6%9C%88%E3%81%AE%E3%81%B2%E3%81%AA%E3%81%9F/312345918794675 夕飯までの間、サワディーCarを運転し、友達のお店「今井自動車」へ。 サワディーCar、運転しはじめ今年で10年目。 節目のこの年、サワディーCarリニューアル宣言します! ![]() まずサワディーCarの見えない心臓部、エンジンから。 ちょっと走るだけでオーバーヒートしちゃう、ひ弱な心臓なんです。 全部洗ってリフレッシュします。 そんな訳で、サワディーCarだけではなく この10周年、色んなことして楽しみますので 皆さん期待していてね。 さっ、お腹も空いたので、夕飯です(笑) 「3ヶ月我慢しても、食べたいシリーズ」、早くも4件目。 ![]() すし市場・正 http://r.tabelog.com/aichi/A2302/A230201/23004845/ 舟橋くるくる寿司で唯一食べに行くお店。 活ボタンエビ・活ホタテ・赤貝3貫など高そうな皿ばかり頼んでも、 1人3000円で腹いっぱい! 10周年記念・サワディーCar舟橋 |
3ヶ月我慢しても、食べたいシリーズ |
2012-03-21 Wed 22:59
鷲ヶ岳スキー場も終わり、
お昼頃荷物イッパイで名古屋に帰ってきた、舟橋です。 (全部乗らなかったので、また鷲ヶ岳スキー場に行かなければいけない(汗) 全然部屋が片付かない。。。 お昼食べに行こっ! 3ヶ月間も雪山に籠っていると、名古屋の美味しいものが懐かしい。 まだまだ片付けがあるので、近所のお店へ。 ![]() 我が家から1駅の、ウイグル料理「香膳」です。 おー、早速いつもの贅沢な中国茶が出て来た。 ![]() トマトのラグマンに、蒸し餃子のトゥギレ、五目まんのマンタを注文。 3時の遅いランチだったが、贅沢だ。 ![]() 帰って引き続き、お片付け。。。 全然終わらない。。。 夕飯も旨いのも食べに行こう! 車で13分。 ナンが旨いパリワールへ向かった。 ![]() キーマナンに、チーズナン、 そしてタンドールで焼く、パリウタを注文。 ※パリウタはこのお店でのメニュー名 本当は鉄板で焼くんだろうけど、 パリワールでは、ナンの生地でパロタ(パロータ)を仕上げる。 もう夜遅いので、ちょっとfacebookでも見て、 今日は寝よう。 そんでもって明日も旨いもの食べよ。 今日からサワディーCar、舟橋 |
また来年! |
2012-03-20 Tue 23:59
私ががんこラーメン横丁で片付けをしている頃、
R-1グランプリでは、COWCOW多田さんが優勝していた。 今年もがんこラーメン横丁、前年比伸び率NO1 サワディー家・舟橋です。 皆さんありがとーーーう! 5年目の鷲ヶ岳スキー場でも、サワディー家前年度を上回ることが出来ました。 来て下さった、支えて下さった皆さんのおかげです。 涙が出ます! もちろん嬉し涙です♪ それでは今期最後の鷲ヶ岳スキー場・サワディー家ブログです。 まず朝一番は、何とリピーターじゃない! じゃ、何で写真に写っているかと言うと、大阪で「タイに行こう!」と言う番組で カオソーイ特集やってて、選んでくれたって言うの。 もうぉ~、嬉しくって写つさせて貰いました。 ![]() 来た!また来た! すげェー! 「もう最後」、「もう今日で最後」、って今日は何回目のカオソーイ最後か?って言うぐらい 鷲ヶ岳スキー場の〆で、結局ホントの最後まで来てくれました。 ![]() おー! 重鎮が二人サワディー家の前で並んでる。 カオソーイまで凄いってことになりますね。 ![]() はじめて見る顔。。。 舟橋は、なんでカオソーイを食べに来たのか、「誰かに噂を聞いてきたの?」って聞きました。 すると『聞きました、聞きました。あの辺にいる人に!』 なにぃーーー! 舟橋、カオソーイつくるの真剣なので、陽子さんに写真撮りに行って貰いました。 いったいそんな嬉しい噂を流しているのは誰なのか??? ![]() はい~~~♪ここからは陽子からご報告! 嬉しい噂を流して下さったのはこちらの赤×黒チェックの男性でした★ なんとパフェブログがきっかけだそう。 パフェブログに何度もカオソーイが登場するので気になって、以前カオソーイを食べてみたところ 「うまーい!」。 すぐに友達に写メを送ったんだって! そして今日、もともと別のスキー場に行こうと思っていたそうですが 「サワディー家」が20日までの営業だと知り、急きょ鷲ヶ岳スキー場に来て下さった! しかも写メを送った友達を連れて!! すごい。すごいよ口コミ効果。 ![]() そうそう、サワディー家は口コミで持ってます。 皆さん一人ひとりの口コミがあって、、、 どひゃ!なんじゃこの激辛カオソーイは! ![]() たぶんあの人・・・。 やっぱりーーー! 激辛大王! ![]() 去年までのディガー最強コンビ、最後を狙ってきてくれた。 何も聞いていないが、たぶんそうだと思う。 なぜならディガープロデューサーがサワディー家に連れて来てくれた人は あまりにも多過ぎるから。 感謝の言葉が見つからない、そんな人です。 ![]() 激辛大王再登場! 配膳のお姉さまと、空っぽの器を見せて貰いながら ハイチーズ! オレンジのお姉さまは言いました、 『あぁ~美味しかった。今年もケンさんのカオソーイを食べて始まり、 ケンさんのカオソーイを食べて終わりました』 かんどぉーーーっ! ![]() 左上のお兄さんは何度も来てくれているリピーターさん。 お友達と一緒に最後のこの日に来てくれて嬉しいです。 ![]() 今年のディガー隊長。 『最後はコレに決めていた!』と、カオソーイを注文。 今日は名言が次々出ます。 ![]() いつもは鷲ヶ岳スキー場の裏方さんたちは、写さない舟橋。 ヨウコさん嬉しくて写しちゃったみたいね。 だって鷲ヶ岳スキー場の偉い方も従業員さんも、ほとんどはカオソーイを好きでいて下さる。 なんか変な風に思われちゃうのもマズいので、写さないよう心がけてる舟橋です。 ![]() 遂に最後に写ってしまった。 全シーズンで一番カオソーイを食べている男。 隠しておきたいぐらい、大切な人。 そして、半玉でもカオソーイ必ず食べに来てくれる女の子。 なんて可愛いんでしょうww ![]() もぉ~誰もいないこの時間、来てくれるなんて嬉し~~~い! ねっ、ねっ、だれも後ろにいないでしょう♪ 『まだ大丈夫ですか?』なんて気をつかわなくて大丈夫です。 他のお店は片付けが進んでいて、注文入ったら困っただろうなぁ~(笑) サワディー家だけは違います! 最後の最後までカオソーイを1杯でも食べて欲しい。 ![]() 今年はこの3人とえみちゃんで、サワディー家やって参りました。 えみちゃん、たくさんサワディー家には入って貰えなかったけど そんな舟橋と付き合って一緒にお仕事ありがとね。 そして松ちゃん。 友達の多い松ちゃん。 気使いが出来、バランスよく、しっかり働く松ちゃん。 今年だけではなく、また待ってるからね。 最後は陽子さん。 一番働いた陽子さん。 5年目一番ラーメンを出せたのは、陽子さんが頑張ったからです。 これからも頼むね。 ![]() 今シーズン来てくれた皆から、『また来年』と言われる。 カオソーイをまた来年も呼んでいる言葉だと、本気で思える。 また必ず来年も会いましょう。 サワディー家・舟橋 |
今日はカオソーイ食べに来ただけです |
2012-03-19 Mon 17:47
米アップルは約980億ドルの資金が手元にある。
この金額は経営に必要な資金を差し引いて、あまった金額。 いかに今のアップルが絶好調にあるかを示している。 サワディー家、鷲ヶ岳スキー場残り2日。 最後の平日である。 鷲ヶ岳スキー場に住むカオソーイファンが 最後のカオソーイを食べに来る日。 まずは愛知県のリピーターさんが、シーズン最後のカオソーイご注文。 ![]() アフロさん登場辺りから、カオソーイが慌ただしくなってきた。 カオソーイオーラ満載! ![]() おー! 和さんまで来て下さいました。 感動しちゃいますね。 しかし まさか1歳にもなっていないお子様に、激辛カオソーイですか?(笑) ![]() ラオスにしばらく暮らしていた彼女も、最後はカオソーイです。 嬉し~~~い ![]() 元ディガーの美人。 舟橋が『滑りにきたの?』と聞くと、 「今日はカオソーイ食べに来ただけです」と・・・。 カオソーイへの愛の告白ですね。 ![]() おーーーーーーーーーー!!!!! 雪板塾、勢揃い! しかも全員激辛カオソーイ(笑) 舟橋を泣かせようったって、そうはいきませんよ(感) ![]() 今年はこの男を忘れてはいけない。 今年鷲ヶ岳スキー場・新人従業員で、一番カオソーイを食べた男。 ![]() キッズゲレンデから昨日に続き来てくれた。 彼女と何回も何回もカオソーイ食べに来てくれて、最後もカオソーイをご注文。 ![]() あるカオソーイファンが二人で話し合いました。 しばらく海外なので、日本で何が食べたいかを。 答えは「カオソーイ」 日本にいるのにタイ料理(笑) 日本中のスキー場で、唯一無二のカオソーイが食べられるのは 明日だけ。 サワディー家・舟橋 |
東北観光博、開幕 |
2012-03-18 Sun 17:03
青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島の6県が団結して
東日本大震災以降激減した観光客を呼び戻し、早期復興を目指す。 舟橋も目指すことがある。 私が鷲ヶ岳スキー場で残り3日間でやるべきことは、 やっぱり来年も鷲ヶ岳スキー場に来て頂けるよう、 全力で美味しいカオソーイを食べて貰い、 1杯1000円以上のおもてなしをすること。 そんな思いが通じたか? 去年までのディガー、最強コンビがカオソーイを食べにきてくれた。 ![]() 今日はママと一緒。 特注の注文ありがとう。 そして「また来年♪」の言葉、ありがとう。 ![]() 「週末の男」今回は違うメンバーと来てくれたよ。 最後の週に会えてよかった。 ![]() 可愛~~~い♪ 今日は滑ってないのに、カオソーイ食べに来てくれました。 そして帰りには「また来年♪」の言葉。 ジ~~~ンってくるね。 ![]() 今日はマカナイで、喜多方ラーメンの上に、色んなお肉をのっけてみた。 手前が「腕肉・ハム風味」 次が「串刺しガイヤーン」 奥が「いつもチャーシュー」 ![]() 約束通り、家族で来て下さいました。 ![]() そして、大きな紙袋に入った差し入れ・・・ 何だろう?? ![]() 焼き立て・手作りパンです!!! 直ぐにかぶりつく!!! うめェ~~~♪ ![]() 営業終了近く、カオソーイを食べながら相談にいらっしゃいました。 移動販売車を出店できないかって話。 そんな話しは私までバンバンして下さい。 ![]() 移動販売車のことなら、舟橋 カオソーイのことなら、舟橋 |
カオソーイ革命 |
2012-03-17 Sat 16:33
今、第4の革命が起きようとしている。
農業革命・産業革命・IT革命、そして3・11を期に 自然エネルギーへの革命が、はじまっている。 その前にカオソーイ革命を起こしたい、 サワディー家・舟橋です。 革命前に、腹ごしらえ。 昨晩、ナンナンダー店長が作った料理の数々。 舟橋は3/13新発売の「プレミアムモルツ」を買って行っただけ(酒) ![]() いい気分で帰り、朝になり、外を見ると雨じゃないですかぁ~~~(涙) 高鷲スノーパークの移動販売車は営業を諦め、 カオソーイ食べに来てくれました。 ![]() 鷲ヶ岳スキー場の方から、ナン&インドカレーの注文も貰っていたので、 焼いて持ってきてもらいました。 左の人が「みなせん」の木村オーナー (※20:13まで鈴木オーナーと、間違えて書いていました。ごめんなさい(汗) 右の人が「ナンナンダー」片岡店長で、一番上の写真の料理を作った人。 次回はナンのフルコース、お願いします。 おっ、今期・初のラーメン横丁で「カオソーイ」注文ありがとう御座います。 今期も、あと4日だけどね。 ![]() 大阪のリピーターさん。 メルマガ送るという理由でメルアド教えて貰いました♪ ![]() カオソーイの美味しい噂を聞いて、駆けつけてくれました。 今日こんな方が多かったよ。 ![]() ディガーの第三の女の子♪ カオソーイ選んでくれてありがとう。 ![]() 森さん、いつもの半玉カオソーイに挑戦! さらに3/20最終日、通販用スープの注文まで頂きました。 もうそんな時期ですよね。 ![]() 自然エネルギーへのシフトは、 脱原発を意味する。 私の移動販売車サワディーCarも、いつの日か 自然エネルギーで走る日がくるのかもしれない。 今はカオソーイをエネルギーに動き回る サワディー家・舟橋 |
どっちの料理ショー、復活! |
2012-03-16 Fri 22:24
どっちの料理ショーが特番で復活した。
「餃子vsから揚げ」で対決するそうです。 国民みんな好きですもんね。 移動販売車でも人気の、餃子と唐揚げ。 移動販売車業界では、少し場を選ぶ餃子と、大衆に人気な唐揚げって感じの対決。 いきなりですが、 鷲ヶ岳スキー場の残り5日間。 約束通り、ロッキーのお姉さまたちが来て下さいました。 ![]() うっほほーい! レンタルの皆が勢ぞろいで来てくれました。 ![]() えっ?レンタルの皆さん第二弾です。 しかも昨日に引き続きの方が・・・。 すごーーーい! ![]() 松ちゃんが連れて来てくれて、今期何度も来てくれた女の子。 今シーズンは最後ですが、こうやって来てくれた。 ありがとう。 ![]() スーパーKに紹介され、「同じの!」とカオソーイを食べに来て下さいました。 ちょっと心配だったが、食べ終わるぐらいに聞きに行くと「こりゃ旨いわ」と 言って下さった。 ジワっと感じる、口コミの威力! ![]() 今期ははじめて、でもリピーターさんのお姉さん。 ガイヤーンも説明して、あれもこれも説明して、また来年も来て欲しいからね。 ![]() 今日はバームクーヘンの移動販売車さん 送別会に行ってきました。 そんなんで、ブログ遅くなっちゃいました(酒) もう残り5日間。 ちょっと寂しくなってきた。 また来年会えるけどね。 サワディー家・舟橋 |
来週の今頃は、もう名古屋 |
2012-03-15 Thu 16:34
食事写真を送るだけでカロリー計算・・・?
ダイエットサイト「あすけん」が実証実験をするらしい。 http://www.asken.jp/ 会員になるのがちょっと面倒だが、ダイエットをお考えの方はいいかもよ。 ダイエットなんて考えたことがない、サワディー家・舟橋です。 まずは昨日の続き。 おっ、おいっ! もう袋空けちゃって、食べ始めたので激写! ![]() ロッキーの女の子たち。 真ん中の子がカオソーイを食べてくれるので知っているが、 他の皆さんは知らない女の子。 最後に出会えて良かった♪ ![]() 朝早く準備をしていると、宅配の方が舟橋に届け物。 来たぁーーー! マンナンの「生レバー」届いたよ。 ホワイトデーには間に合わなかったが、個人的なプレゼント。 ![]() 生レバー食べられなくなったでしょ。 これはコンニャクなのに、生レバーそっくりの味なんだって。 う~~~ん、楽しみ♪ じゃ、本日最初は、あっ、凄ぉ~~~い。 何回、来てるかな?? 今季一番カオソーイ食べてるかも? ![]() 松ちゃん、最後になってもドンドン連れて来てくれるね。 頼もしい! ![]() レインボーの受付。 さすが可愛いね♪ ![]() (※左の女の子、高菜がダメ。それなのに何度もトッピングるす舟橋。 今日やっと高菜を入れずにトッピング出来ました。) 松ちゃん、エミちゃん、いいよいいよ、ドンドン連れてるくね♪ ![]() 初の「高山ラーメン」挑戦! 挑戦って程じゃないけどね。 ![]() リピーターさんだ! 激辛カオソーイご注文で、来季の説明もしておきました。 ![]() あ~~~、白い大事なボールペン、あった? あの後座っていた席も探してみたが、見つからなかった。 またカオソーイでも食べて、期限直してね♪ ![]() さぁ~~~、今日は「ガツ盛り二郎」最終形に近づく またまたマカナイ作ってみたよ。 ![]() 今日は外で使っている器と、喜多方ラーメンの太麺を使用してみました。 ![]() タレとラードを先に器へ。 ![]() 腕肉から取ったスープをそそぎました。 野菜がドッサリのる為、濃いめのスープになっています。 ![]() 麺は200g。 結構ボリュウムあるよ。 ![]() 野菜を茹でて、盛り付けます! 下が見えねェ~~~(笑) ![]() 背脂を乗せて完成。 ![]() こんな感じになりました。 ニンニク少し、お肉は腕肉で、ちゃんと作ってみました。 ![]() おっ、ほとんど終わりって時間に来てくれた。 カオソーイの身内らしく、嬉しい。 ![]() 明日の晩は、ナンナンダー店長に誘われ、 バームクーヘンご夫妻の送別会。 新しくなった「プレミアムモルツ」でも途中で買って 行っちゃうよ♪ サワディー家・舟橋 |
2012年、ホワイトデー |
2012-03-14 Wed 16:39
今日は楽しい楽しい、レディースデイ。
そして白雪も眩しい、女の子が眩しいホワイトデー。 楽しぃ~~~♪ なぁ~んて呑気にしてたら、お客さんイッパイきちゃった。 朝早くから激辛カオソーイリピーターさん。 ![]() 前回ノーマル、今回激辛カオソーイ。 トッピングもいっちゃうよ。 ![]() キッズパーク、ボスも登場! ![]() おーーー!約束通り来てくれてありがとう。 お父さんと仲良しでいいね。 ![]() 可愛い子みつけたので、ホワイトデーでトーナツ上げました(笑) ![]() カッコいい子も来たので、ホワイトデーのプレゼント(違) ![]() ちょっと久しぶりなアフロさん。 何度もありがとう御座います。 ![]() 雪板塾からカオソーイ食べに来てくれたよ。 ![]() おっ、久しぶりじゃないの。 今季最後にカオソーイ注文ありがとう。 ![]() お兄さんも、カオソーイの為に来てくれて、今期最後。 また来年もね。 ![]() トッキー!!!大好き♪ サワディー家がある意味一番お世話になっている女の子。 ![]() 今日はホワイトデーだったので、 昨晩ドーナツを買占めて来て、今年のお礼を兼ねて配った。 今年はあまり飲み会にも参加出来ず、 鷲ヶ岳スキー場スタッフの皆と交流が持てなかった。 残り1週間だが、ほんの気持ちです。 5年目の鷲ヶ岳スキー場、 やり残しがないよう、悔いがないよう、 もう一歩前へ。 サワディー家、店主KEN |
鷲ヶ岳大富豪、舟橋 謙一 |
2012-03-13 Tue 17:39
グリーの田中社長が、世界の富豪に仲間入りした。
日本では5位。 舟橋は、1億位ぐらいかな(笑) 1 柳井正 100億ドル 63歳 ユニクロ 2 孫正義 72億ドル 54歳 ソフトバンク 3 三木谷浩史 62億ドル 47歳 楽天 4 毒島邦夫 59億ドル 86歳 平和 5 田中良和 43億ドル 35歳 グリー 来年の長者番付ではカオソーイをもっと食べて頂き、 8000万位ぐらいには登りつめたい、舟橋です。 お金を貯めなきゃいけないので、自前で二郎系作ってみたよ。 ![]() ガツ盛り二郎は、腕肉でスープも作るんだよ。 ![]() アクはすくいます。 ![]() 豚骨と背脂を加え、こんなん出来ました。 ![]() スープをこして、ベースの肉スープ完成です。 ![]() 盛り付けるとこんな感じ。 ![]() スクールのカズさんに、マカナイ「ちょっと辛めのイエローカレー」を頂きました。 ![]() よぉ~~~し、今日の紹介だ! 愛知県一宮へトラック取りに行く前に、田中さんまずは腹ごしらえ。 お客さまほとんどいない時間に、食べに来てくれた。 ![]() そして奇跡が起こった! 注文がうちだけバンバン入った。 田中カオソーイパワー、恐るべし! ここにも身内が来てくれてうれしい。 ![]() カオソーイをこんなに愛してくれて、 カメラを見る目がナヤマシイ(テレ) ![]() カオソーイの注文が殺到したので、何かおかしいと思い 聞いてみると、このオレンジの女の子がオススメしてくれていた。 ![]() あぁ~~~、楽しっ♪ 鷲ヶ岳スキー場生活も、残り1週間。 あぁ~~~、寂しっ(泣) 来週の今頃は「春分の日」の営業を終え、 厨房を大片付けしてるかな? お金はないよ。でも 鷲ヶ岳スキー場で一番財を成したのは、この俺だ。 カオソーイを好きになってくれた人が 私の最高の財産です。 |
もしかしたら、あなたの飲んだコーヒーは、中国・雲南省産かも? |
2012-03-12 Mon 16:45
今世界のコーヒー会社が、中国でコーヒー豆の争奪戦をしている。
雲南省はアジアでもっともコーヒー豆の生産が盛んで、 中でも世界的お茶のプアールが有名。 去年11月にはスタバのCEОもプアール市に訪れ コーヒー産業の調印式を済ませたところだ。 舟橋は名古屋人なので、コーヒーをよく飲む。 スタバも行くし、打ち合わせでコメダもよく使う。 明日も打ち合わせで名古屋に戻るので、コメダに行く予定の舟橋です。 さっ、本日は大雪の中の営業。 やっぱり身内からスタートです。 ![]() 今期初のラーメンだそうです。 サワディー家を選んでくれてありがとう。 ![]() 毎度毎度の神ちゃんです。 校長のお子様にお祝いした「お返し」しっかり頂きました。 ![]() 熊本にカオソーイ旋風が起こるとすれば、この男から! 会社のユニホームをボードのウエアーの様に着こなす男だもんね。 ![]() 明日の打ち合わせは、「移動販売車新企画・ガツ盛り二郎化計画」について 鷲ヶ岳スキー場・がんこラーメン横丁でも 2番目に売れるラーメンが「ガツ盛り二郎」 1番のラーメンはお店の売り上げが大きい為、 実質「二郎系」が1番売れているラーメンと言っても過言ではない。 舟橋が活躍する移動販売車業界でもラーメンは売れる商材。 さらにがんこラーメン横丁の仲間、製麺所・精肉店など関連する人脈はあるので 面白いことにできそう。 今日は喜多方ラーメンスープで「ガツ盛り二郎」を作った 舟橋 |
1年前の今日の日を想い出す |
2012-03-11 Sun 18:23
私がニューヨークに住んでいる頃
私の地元では「東海大豪雨」が起きた。 あの年流行った曲を帰国してから、1年間のブランクを埋めるように歌った。 ミニモニの歌や、慎吾ママの歌、そしてサザンオールスターズの「TSUNAMI」 大好きで何度も歌った。 東日本大震災から1年経ったが、 桑田佳祐さんは「TSUNAMI、歌える日がきたら」と ラジオ番組で伝えた。 考えると落ち込んでしまうので、 せめて元気な舟橋は、より一層元気に本日も営業しました! すると凄く感じの良い方が来てくれて、 朝一番カオソーイをご注文。 ![]() リピーターさんですか?と質問すると「毎年来ています」 なぁ~んて嬉しい言葉。 ![]() お兄さん見覚えある! もちろん写真もね。 ![]() カオソーイは2度目のリピーターさん。 目をつぶって、最高のグー!(笑) ![]() Pさんがディガーの面々をつれて、来てくれました。 残り10日間なので、しっかりカオソーイ食べておいて下さい。 ![]() 「この子が写真撮って欲しいって言ってるんですよ」と、お父さん。 それってカオソーイのこのブログ見てくれてるって証ですね。 嬉し~~~い♪ ![]() 松ちゃんのお友達。 松ちゃんには今期助けられました。 友達にもたくさん来てもらった。 ありがとう。 ![]() パフェだぁーーーっ! 待ってたよ。 ちょっと早いホワイトデープレゼントです。 だってパフェのブログを見てサワディー家でカオソーイ注文する人 びっくりするぐらい多いからね。 ![]() 目立つTシャツに、見覚えのある、この顔。 やっぱりリピーターさん。 メルアドも教えて頂いたので、メルマガ出しますね。 ![]() 気が付けば外は吹雪。 鷲ヶ岳スキー場・がんこラーメン横丁も残り10日間ですが、 なんとか雪も残りそうなので、サワディー家しっかり頑張ります。 鷲ヶ岳スキー場の皆さん。 またお会いするまで9ヶ月、カオソーイは食べれなくなりますよぉ~。 食べログおさめに来て下さいねェ~~~。 サワディー家、舟橋 |
明日は震災から1年 |
2012-03-10 Sat 22:12
1年前の3月11日14時46分18秒
日本観測史上最大の大地震が起きました。 サワディー家は鷲ヶ岳スキー場で営業中でした。 明日も変わらず営業します。 ただ14時46分だけ、黙祷させて下さい。 明日は私がお世話になる移動販売車も 4つの現場で出店して下さいます。 全ての現場で黙祷して貰えるよう、あの日を忘れないよう 今日移動販売車の皆さんに伝えました。 さぁ~て、今日は鷲ヶ岳スキー場に、いつものあの人が来てくれたよ。 最近はメルマガも送れていませんが、定期的に出せるよう頑張りますね。 ![]() こちらも毎年来てくれる、舟橋の友達。 パソコンやネット関係で悩むと、一番に連絡する頼りになる男です。 ![]() どうも今日二度目のラーメンだったらしく、 ありがたい話しです。 この時期の鷲ヶ岳スキー場は、グッとお客様も少なくなるのですが、 今日は違いました。 PM4時に営業が終わったら、高鷲スノーパークに直ぐ向かわなければいけないのに、 全然終われません。 今日来て下さった皆さん、ありがとう御座います。 残り10日間もシッカリ、カオソーイします! カオソーイ馬鹿KEN |
お笑い怪獣、明石家さんまさん、名言集 |
2012-03-09 Fri 16:23
芸能人で「あの人は好き、この人は嫌い」とよく耳にするが、
特に嫌いな人はいない、舟橋です。 そんな中特に好きな人が「明石家さんま」さん 「心に響く明石家さんまの名言ランキング」 ってのがgooランキングに載っていたので、紹介します。 http://ranking.goo.ne.jp/ranking/999/sanma_quotations/ DJ・恋するウサギちゃんも ハッピ~~~になれるから、参考にするといいね。 1位 生きてるだけでまるもうけ 2位 やさしさを持った人は、それ以上の悲しみを持っている 3位 結婚はゴールではない! スタート! しかも途中から障害物競争に変わる。 4位 人を好きなまま死にたい。 5位 彼女の過去は彼女の歴史なんやからそれを否定すな! 6位 人間、どんなに沈んでいても笑うんです 7位 いっぺん夢中で生きてみい。毎日が夢中や。 8位 バラエティに感動の涙はいらんねん!! バラエティは笑わせて涙流させな!! 9位 お笑いは争うもんちゃうねん。その人が一番面白いと思ったらそれでええねん。 10位 やろうとすれば出来んねん、人間みたいなもんは 個人的には、6位が好きだなぁ~。 レンタルのキングがお二人でカオソーイ注文。 キングは今まで何度も名言言ってくれてます。 ![]() 料金所の女の子。 久しぶりのご注文が嬉しいね。 ![]() このブログでも名言ちょこっとだけ集めています。 良かったら見てね。 http://yataiplus.blog121.fc2.com/blog-category-13.html |
今日の写真は一味違う! |
2012-03-08 Thu 16:27
misonoさん、ブログでの食生活が話題になっている。
結構食べるんだけど、ゲロゲロしちゃってるんだって。 芸能人って大変そうだもんね。 そんなmisonoさんにも勧めたい、カオソーイ。 タイカレーやトムヤムクンのなどのハーブがいくつも折り重なった スープは絶品で、食欲をそそるよ。 鷲ヶ岳スキー場でも絶品だと思ってくれてるはずの、彼女。 週の頭、偶然名古屋に帰る時、駐車場まで傘もささずに歩いていくので 私が傘をさして車まで送りました。 おくる途中「木曜日帰ってくるのでいきます」と言ってくれた言葉のとおり 本日最初にカオソーイ注文。 ![]() 松ちゃん、お友達連れて来てくれたので、 大盛りにしちゃいました。 ![]() 可愛いベイビーだね。 カオソーイも忘れず注文ありがとう。 ![]() 写真を写すとき「あと何回写れるかなぁ~」と、 少しセンチで、嬉しい言葉貰っちゃった。 また会えます。 ![]() 売店の女の子が久しぶりに来てくれたよ。 悩んで悩んでカオソーイ。 ![]() 今まで写真はデジカメ購入時に付随していたソフトで 縮小し使っていました。 しかし今日からは違います。 BatchGOOって名前のソフトで一斉サイズ変更し、使っています。 毎日のことだから、結構時間短縮になるよね。 http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/art/se200307.html これを教えてくれたのは、うちのヨウコさん。 うちのヨウコさんが教わったのは、花屋「丸の内フローラ」の浅野さん。 私のパソコンの先生です。 http://mf8.jp/ |
パソコンでは食べられないカオソーイ |
2012-03-07 Wed 16:27
スマートフォン・アプリ「LINE」が
PCでも利用可能になった。 移動販売車仲間「日本の心」オーナーに教えて貰ったアプリだが 舟橋まるっきり使っていない。 多分便利なんだろうが、皆さん使ってますか? 昨晩は鷲ヶ岳スキー場でもお世話になっている先輩と 台湾人が作る台湾料理のお店で、夕飯を一緒に食べた。 ![]() ![]() ![]() 低価格で、一個一個が大きい、 お客さんにとっては、コストパフォーマンスが良いお店。 今日の鷲ヶ岳スキー場はレディースデイで、 天気も良く、お客さんイッパイ!! 雪板塾の神ちゃんが、レディースデイらしく可愛い子連れて来てくれたので しゃくに触って、写真の上からギュ~~~って押えてみたよ。 ![]() お~~~、ちょっと久しぶりだが、カオソーイいっぱい食べに来てくれてます。 お友達もイケメンだね。 ![]() リピーターの女の子と、一緒にカオソーイ注文。 どうもこの女の子は写真が苦手らしい。。。 でもカオソーイは旨いみたいね♪ ![]() カオソーイは、便利でもないし、アプリでもない 鷲ヶ岳スキー場では差ほどコストパフォーマンスも良くない。 それでもカオソーイを選んでくれてありがとう。 カオソーイをこれからも選んで貰えるよう、 残り2週間、舟橋は休まずサワディー家に立ち続けます。 サワディー家、舟橋 |
100%カオソーイマニア |
2012-03-06 Tue 16:10
バター品薄で、マーガリンが脚光を浴びている。
東日本大震災の影響がココニも出ているわけだが、 バターは乳脂肪分80%以上、マーガリンは油脂含有率80%以上で違うものだ。 簡単に言うと、牛乳の脂肪か、植物の脂肪の違いです。 パッと見、わからないよね♪ カオソーイではココナッツミルクを入れているので バターやチーズを入れているのでは?と聞かれることがあるが、 こんな理由からかもしれませんね。 今日は朝から鼻がムズムズした、舟橋。 一気に暖かくなり、鷲ヶ岳スキー場にも「花粉」が飛びはじめました。 なにか調子が悪い時は必ずイイことが起こる! 舟橋は常日頃からそう考えています。 来た来た、早速キッズゲレンデのボスが喜多方ラーメン食べに来てくれたよ。 ![]() 一時期カオソーイを強烈に食べ続けてくれたキングも、カオソーイを注文。 ![]() あれっ?? 今日は集客少ないがカオソーイの注文が多いなぁ~~~。 写真は頂けなかったがお客様に聞いてみると、 「パフェのブログ見てきました」とか、 「ディガーのこうすけくんに聞いてきた」とか、 口コミのお客様バッカリだ! こちらのお客様は、「雪板塾の人に聞いて」っと、、、 何だ今日は? もしかして口コミやリピーターさんがいなかったら カオソーイ注文ゼロだったよ。 ![]() スーパーサポーターからの紹介。 やっぱり紹介。 スープも空っぽで、お口に合ってよかった。 ![]() 今日の締めは九州・熊本から来た、 「カオソーイを食べてイイ汗かいた!」と、ホント気持ちのいい汗を 見せてくれるレインボーのカオソーイ好き。 ![]() 花粉は来て欲しくないが、 カオソーイファンは、どうあっても来て欲しい、 サワディー家、舟橋 |
オタクって楽しいかも?? |
2012-03-05 Mon 16:48
「オタク研究所」設立へ!
電通がこんな構想をもっているらしい。 あまりオタクっぽくない、舟橋ですが もしかしたら「カオソーイ・オタク」、そして「移動販売車・オタク」なのかも(笑) おーーー! おむすびオタクがやって来た!! 高鷲スノーパークやホワイトピアたかすで、肉巻きおにぎりなどを営業している 日本の心の二人です。 ![]() 結構激辛オタクな、鷲ヶ岳スキー場の仲間です。 舟橋はそんなに激辛は食べないんだけどね。 ![]() レインボーからカオソーイオタクが現れた。 特に女の子がカオソーイのみを食べてくれてるかな?? ![]() オタクの世界には、確かにビジネスヒントが隠されている。 ちょっと変わった料理カオソーイや、 不思議な業界の移動販売車は、オタクっぽいのかもしれない。 そんな風に考えたことはなかったが、 カオソーイで知り合えた人との交流や、 移動販売車仲間との、この人生が今楽しくてしょうがない舟橋です。 |
舟橋は今年も出来ることからコツコツと進めます |
2012-03-04 Sun 16:20
被災3県・5000業者まだ休業しているとのこと。
もう直ぐ1年がたとうとしているが、 舟橋が出来ること、今一度模索してみたい。 鷲ヶ岳スキー場、天気予報通り 午前中は大丈夫でしたが、気が付くと雨が降り出した。 もうちょっと気温が低ければ雪なのになぁ~~~。 こんな天気だから今日はお客様少ないと、思ってたよ。 しかし意外に来て下さった。 悪天候の中お越し下さった皆さん、ありがとう。 仕事に入る前に朝ご飯。 ![]() 昨日のハンバーガーは無理なのに、ガイヤーンを使ったタイ風チキンバーガー。 朝一番、ご挨拶に来てくれたのは、コメントも書いてくれた グルナさん。 手作りの和風デザートまで持参!!! ![]() 「昼にでも・・・」と言われたが、すぐ食べちゃいました(笑) ヨウコさん、多分リピーターさんとして撮影。 こんなピースサインまでくれてるのに、忘れちゃった(笑) ![]() おー! グルナさん、もうお昼ですか?? お友達も一緒にありがとう御座います。 また名古屋でも遊びたいですね。 ![]() リピーターさんながら、激辛カオソーイは初めてのチャレンジ。 いかがでしたか? ![]() カオソーイ二回目のリピーターさん。 ヨウコさん、ここまでしか、覚えていませんでした(笑) ![]() 何度も何度も来て下さっている、三重のYさん。 サワディー家いつまでか?聞かれてお答えすると、 「また来ます♪」と、嬉しい言葉。 ![]() 今月初めの三日前、 「俺はいつもコレだから・・・!」のブログご存じだろうか? http://yataiplus.blog121.fc2.com/blog-entry-1237.html ![]() 隣に写っている方が、ホントにリピーターとして来てくれた。 感動だね!!! さらにお友達まで! カオソーイが伝染していきます!! ![]() ん~~~、可愛い♪ ![]() お~~~、毎度毎度ありがとう御座います。 5年目もこうやって会えて、お父様にはお世話になって、感謝しています。 ![]() ディガーの新しい女の子。 Pさんが早速「鷲ヶ岳スキー場の洗礼」として、 カオソーイを食べるところからスタートしてくれたよ。 ![]() 5年前サワディー家オープン時、2杯スタートで いつ休業してもおかしくなかった、舟橋。 ここまで来られたのは、皆さんのおかげです。 いつも感謝しています。 ありがとう♪ サワディー家、舟橋 |
ひな祭り、サワディー家はお姫様でイッパイ |
2012-03-03 Sat 16:39
3月3日は「ひな祭り」
全国各地の姫たちが楽しくいられる為にも、 震災の復興にはまだまだ力を入れていきたいところです。 現在「震災復興支援サービス大賞」がはじまっている。 東日本大震災で活躍した、サイトやアプリを 皆さんの投票で決めようってことです。 姫を喜ばせることがお上手な、下のスクールのカズさんから ハンバーグ貰ったので、 サワディー家・スーパーサポーターKさんから貰ったパンではさんで ハンバーガー作ってみたよ(朝) ![]() そんなKさんの紹介で、カオソーイご注文。 あ~、ありがたや、ありがたや♪ ![]() パフェの姫たちも大集合!!! あっ、こんなに美人がいっぱいいるんだから、ひな祭りやろう!!! ![]() 2度目のリピーターさん。 会釈が可愛かったので、「もしかして?」と思ったが、 やっぱりカオソーイ食べたことあったんだね。 ![]() ************************ 震災復興支援サービス大賞 http://agilemedia.jp/netaction/ |
新たな夢の国を目指す! |
2012-03-02 Fri 17:47
ロシアのプーチンさんが、
「北方領土」で妥協点を探りたいと言い始めた。 プーチンさん、イメージではちょっと怖いが、会ったらどんな感じだろう? 鷲ヶ岳スキー場、本日は本格的な雨。 北方領土なら大雪かな?? おかげで集客は少ないが、サワディー家にはお客様が意外に多かった。 それでも写真は2枚。 1枚目ェ~♪ ディガー隊長と、可愛い子。 ![]() 2枚目ェ~~~♪ ディガープロデューサーと、可愛い子。 ![]() やっぱボード滑れると、モテるよね。 そぉ~言えば、恋するウサギちゃん、 ボード上手いのに、告白は滑りまくりだったなぁ~~~(笑) ![]() 北方領土と聞くと、舟橋もどうしていいか? わからないが、移動販売車業界のことならわかる。 3月整理する一つとして、 「野外移動販売車ウエディング」をプランニングしていきたいです。 皆さん協力してね。 移動販売車業界は今までの仕事の在り方の中だけで、皆さん動き回っています。 ここは1つ新しい移動販売車の世界を作らなければいけません。 こんな情報持っている方がいたら、是非教えて下さい。 1、野外ウエディングを行ったことがある方。 2、野外移動販売車ウエディング会場になりそうな場所を知っている方。 3、ウエディング関係のお仕事をはじめたばかりの方、またははじめる方。 |
俺はいつもコレだから・・・! |
2012-03-01 Thu 16:09
アップル時価総額が世界一位になった。
今まで5000億ドルを超えたのは5社のみ。 アップルは6社目になり、現在の時価総額では世界NO1。 DJ・恋するウサギちゃんがいたら、 「やっほォ~~~♪」とか言ってたかもね。 僕ちゃん、ご苦労様でした。 ![]() よし、3月は、 サワディー家、店主舟橋 帰って来たよぉ~。 鷲ヶ岳スキー場、残り3週間精一杯がんばります。 お祝いをしてくれるかのように、 スタッフ日記の取材に来てくれました。 http://ski.washigatake.jp/contents/staff/ ![]() お客さんはね、レンタルの人が来てくれたよ。 まずは、身内スタートで、カオソーイ注文。 ![]() キングに連れられ、やってきました。 今季鷲ヶ岳スキー場スタッフの中で、しかも名古屋の子で カオソーイを愛してくれた女の子。 ![]() リピーターさんが、お友達を連れて来店。 「カオソーイ!」と元気に注文。 友達は悩んでいる・・・。するとリピーターさんが、 「俺はいつもコレだから」と愛のある言葉を下さいました。 友達も「じゃ、同じの♪」とカオソーイご注文。 こうやってカオソーイ中毒者を増やします(笑) ![]() 激辛カオソーイは食べたことがない、リピーターさん。 『辛い?大丈夫?』と、反応が面白い。 ![]() かんちゃん♪ かんちゃん♪ かんちゃん♪ 神ちゃんが来てくれる限り、3月も気合が入るよ。 ![]() おーーー! 今年はコノ男を忘れてはいけない。 風邪でしばらくこられなかったのに、早速カオ出してくれたよ。 ![]() 鷲ヶ岳スキー場・サワディー家 今の状況ならば、3月20日(祝火)で終了。 ココから3週間でサワディー家に何が出来るのか? 時価総額は上がっているので、整理します。 カオソーイを好きになってくれた皆が、私の財産です。 そしてココから3週間の準備が 今年1年の時価総額を決めます。 DJ・恋するウサギちゃんと、またパ~~~リナイッする為にも、 やるぜっ! |
| 移動販売車+カオソーイ |
|