さよなら2代目コップンCar |
2011-08-31 Wed 00:50
野田新首相がまだ党首になれるかどうか
寝れない日を過ごしている時、「焼かない焼き肉」を頬張っていた舟橋です。 ![]() 生肉で有名「眞佐可/まさか」で、東山動植物園ナイトズー・24時間テレビで手伝ってくれた スタッフで打ち上げしてきました。 2階席は、予約に3ヶ月待ちが当たり前だった眞佐可が なんとなんと、予約取れちゃったのだ!!! ユッケ事件が響いているのか? 放射能問題が響いているのか? あの眞佐可でも影響出ちゃうって、飲食店って厳しいね。 ![]() 今夜の「ガイヤの夜明け」良かった。 『百年先にも残って欲しい会社』 眞佐可もそんなお店だ。 しかしもう生肉は食べられない・・・。 ご主人や店員の口から、「焼いて下さい」何て言葉は聞きたくない。 お肉は何も変わってないが、量も制限された。 昔は焼いてるとお父さんが怒り気味にやってきて「焼き過ぎ!」って怒られたものだ(笑) 私も同じ想いなので、他人が焼いていても、ちょっとイライラする。 もうそんな姿はこれから見られない。 それでも美味しいことは変わりません。 良かったら行ってみてね。 ![]() 今日は3年間頑張ってくれた、コップンCarとお別れした。 少し寂しい。 もういつ止まってもしょうがない状態だったのでしょうがないね。 次お目見えするのは、コップンCar3代目になります。 4年間は乗れるよう、重症のサワディーCarをサポートして貰います。 サワディーCar2代目首相、舟橋 スポンサーサイト
|
24時間テレビで、ニンニンニン♪ |
2011-08-29 Mon 00:12
ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽぴー♪
カオソーイJapan、舟橋です。 24時間テレビも終わって、のんびり気味でいたかったが この1週間打ち合わせや、10月のスケジュールを必死で組んでいました。 ![]() 24時間テレビは、オードリーさんなども来て下さり 豪華なイベントでした。 雨や雷付きで盛りだくさんの豪華さ。 移動販売車で豪華だったのは、やっぱり「びっくりたこ焼き」 ![]() 見た目も豪華だが、具材も豪華、 お客様も開店と同時に豪華な大行列でした。 ![]() あっと言う間に売り切れです。 雨の中、サワディーCarのカキ氷も ビックリするぐらい売れました。 朝なんて寒かったのに、ホントありがたいです。 買って頂いた皆さんありがとう御座います。 ![]() 終了後雨の中、一部のスタッフで記念写真。 明日は、スタッフ間での打ち上げするので、皆で写真撮りたいとです。 舟橋 |
中京テレビ“黄色い仔犬・しあわせ屋台村”4 |
2011-08-13 Sat 12:52
中京テレビ“黄色い仔犬・しあわせ屋台村”
移動販売車紹介も、今回4回目が最後です。 ■デザート対決■ 「移動販売車セミナー」のブログで紹介しているので 見比べてみて下さい。 http://iseminar.blog32.fc2.com/ 見どころは、もう4回目のなので紹介内容がダラけて来ました(笑) ![]() 「幻のプリン」 これ、キチンと冷えた状態なら美味しいよ。 私がナンナンダーを貸しているので、保冷庫の状態が気になります。 あっ、保冷庫は私が準備したんじゃないよ。 ちゃんとレンタル業者さんから借りてるんだけど、ちょっと気になるの。 ![]() お父さんが「名物オヤジ」で、話せるようなら、声かけてみてね。 面白いから。 あっ、会話にはならないからね(笑) アイスコルネットの狙い時は、前半。 ![]() 後半は行列になっちゃうし、オペレーションも余裕のあるうちに知り合いには食べて欲しい。 オーナーが奥にいるから、オーナーが作ったものを是非食べてね。 最後は私のカオソーイ。。。 じゃないんだなぁ~、昨日も「カオソーイ」ご注文ありがとう御座います。 この現場では、カキ氷を出しています。 ![]() ![]() 裏話として、本名「おっぱいカキ氷」 東山動植物園からNGが出たが、看板は出来ていたので、「赤ちゃんカキ氷」に変更。 これもダメ出しがでちゃって、、、。 乳首は出してないんだよ(笑) お母さんが、赤ちゃんに、おっぱい上げるシーンを大きく看板で作りました。 それでもファミリーが集まり「東山動植物園」では、道徳的に良くないんだね(R18) 来年があったら、またNGが出そうなメニューを考える舟橋 |
中京テレビ“黄色い仔犬・しあわせ屋台村”3 |
2011-08-11 Thu 21:40
中京テレビ“黄色い仔犬・しあわせ屋台村”
■B級グルメ対決■ 別名肉系食品対決です。 「移動販売車セミナー」のブログで紹介しているので 見比べてみて下さい。 http://iseminar.blog32.fc2.com/ こちらは個人的に別視点で「屋台村」紹介してみますね。 ![]() まずは「甲府鳥モツ煮」 もし友達に『この中で1つ、これは食べておいた方がいいのは、どれ?』 って聞かれたら、「甲府鳥モツ煮」と答えます。 なぜなら、本当に甲府から来た、 去年B1グランプリチャンピオンになったばかりの商品だから。 この屋台村は、「本物」を出している移動販売車ばかり。 しかし出しているのは、この東海地区の方たちなんですね。 甲府鳥モツ煮の本物を次食べられるのは、いつになるかわからないし、 今一番ホットなB級グルメだからです。 ![]() お次のお肉は、渥美うまみ豚をつかった「浜松餃子」 ![]() 東山動植物園のナイトズーには、ビアガーデンがあるのね。 友達に「ビールに一番合うつまみは何?」って聞かれたら、 浜松餃子って答えます。 移動販売車に興味のある方は、ここのやり方は いろいろ勉強になるので見といた方がイイね。 ![]() 最後のB級グルメお肉は、 去年大ブレークした、おにぎりにお肉を巻いた 肉巻きおにぎり。 ![]() 世の中に色々な肉巻きおにぎりがあるが、 「何処の肉巻きおにぎりがオススメ?」って聞かれたら 「日本の心の肉巻きおにぎりを試すとイイよ」と答えるでしょう。 移動販売車の肉巻きおにぎりは、基本冷凍で作られたものを 解凍しオーブンで焼いたモノがほとんどです。 自分たちで手作りしている肉巻きおにぎりの移動販売車を 唯一知っているのが「日本の心」なの。 やっぱり顔の見える商品の方がいいでしょ。 ![]() それでは明日から東山動植物園・ナイトズー「しあわせ屋台村」後半戦、 去年は大雨でしたが、今年は降りませんように。 舟橋 |
速報!!わらしべ長者に動きがありました!! |
2011-08-09 Tue 02:19
今日守山区のラーメン店「和田屋」に行って来た。
偶然幻のラーメン店「慈庵」の店長が居て、 随分イイ話が出来た。 将来カオソーイ専門店を持った時、 助けて貰いたいもんね。 そんなお店を目指す、「カオソーイ・わらしべ長者物語」に動きがありました。 ![]() 「ウエッジウッドのカップ&ソーサー+デザート皿」と 物々交換の申し出がツイッターに書かれたのです。 @warashibesoup まだ前回の報告途中なのに、一気にお店が手に入っちゃうかもしれません(願) 交換するものは「GOPAN」 まったく問題ないので、わらしべ長者成立です。 商品の写真は後程アップして下さるとのこと。 また報告しますね。 GOPAN欲しい人を早くも探したい、舟橋 ------------------------------------ 3回目の物々交換 カオソーイスープ → 子供用玩具・JUKKA → DHC薬用Qローション160ml → サノフラワー カオソーイスープ → 兵庫県産精米・10kg → カゥイジャミールのジャケット・オレンジMサイズ → ウエッジウッドのカップ&ソーサー+デザート皿 はじめて行った場所 「馬宿」串料理、とうふ田楽 2回目に行った場所 愛知県東海市の井戸の出る立派なご自宅 3回目に行った場所 みよし市のお洒落過ぎるカフェ、Mary's Cafe |
中京テレビ“黄色い仔犬・しあわせ屋台村”写真 |
2011-08-07 Sun 02:44
|
中京テレビ“黄色い仔犬・しあわせ屋台村”2 |
2011-08-06 Sat 18:10
中京テレビ“黄色い仔犬・しあわせ屋台村”
■ご当地バーガー対決■ 昨日に続き「移動販売車セミナー」のブログで紹介してみた。 http://iseminar.blog32.fc2.com/ こちらは個人的に別視点で「屋台村」紹介してみますね。 ![]() 今日の幸せの黄色い仔犬生放送、見てくれたかな? イモトさんのオススメと、 石塚英彦さん推薦のお店が紹介されてたでしょ。 今日紹介したいのは、石塚さんも「まいう~」な 知多牛バーガー。 ココも大変でした! 今回出店のチリ・パラダイスと、 前回出店のK’s PIT DINERをつなげ出店して貰ったのは、舟橋です。 元から仲が良かったので、ここまでは問題なかった。 しかしテレビ番組はそうはいかなかった。 イイ番組にする為、決めていたことを急に変更したりなんて当たり前で、 本来お店側がやりたかったことを進めることが出来なくなることもある。 移動販売車の紹介も、一度にすると思っていたが 3度に分けてにかわっていた。 舟橋は逆に良かったといつも思うのだが、各移動販売車にとって聞いていたことと違っちゃうと 急にイイ方には思えない。 まっ、そんなようなことが、ここではあったわけです。 商品ですが、知多牛バーガー いわゆる和牛なので、脂の溶け具合とか、甘味とか、 上品なハンバーガーって感じでしょうか。 通常K’s PIT DINERが出しているのは、 アメリカンな、バーベキューバーガー。 アメリカらしい牛ゅー肉の野性味あふれた雰囲気とは対極にあります。 好みは分かれるとでしょうから、一度和風のハンバーガーもお試し下さい。 ![]() バーガー対決もう1品は、 舟橋も今年一番力を入れている「喜多方ラーメンバーガー」 まだまだ進化の途中ですが、そこそこ美味しくなったので 今後の為にも味のほど確認しておいて下さい。 喜多方ではこの度、商標登録を取ることが出来ました。 本当にめでたい。 そして免許皆伝として、今回出店の今村さんが第一号として認可されそう。 私は今回中京テレビさんのイベントで勢いを付けて貰い、 「福島のお役に立てる移動販売車」に、育てていきたいと考えています。 福島を出なくてはいけなくなった方、それでいて今仕事が無く、移動販売車をやってみたい方、 こんな方にはじめて頂く新しい移動販売車の形を提案したい。 日本のお役に立ちたい! 舟橋 |
中京テレビ“黄色い仔犬・しあわせ屋台村” |
2011-08-04 Thu 18:52
中京テレビ“黄色い仔犬・しあわせ屋台村”
■焼きそば頂上決戦■ 夜中に、同じ内容で「移動販売車セミナー」のブログで紹介してみた。 http://iseminar.blog32.fc2.com/ こちらは個人的に別視点で「屋台村」紹介してみますね。 ![]() まずは3年連続出店の「富士宮やきそば」 皆さん、食べたことありますか? もし食べたことが無い方は、この車覚えておいて下さい。 一度もう少しゆったりしたイベントで食べてみてね。 本気で旨いから。 この名古屋地区用に、ソースは合わせているが、 麺やダシ粉などは、富士宮やきそばそのまま。 ![]() 今回新メニューで注目は、醤油味である点。 舟橋、大注目です。 対する、横手焼きそばも今注目の焼きそばだよね。 こちらの職人もキチンと本家「横手焼きそば」で免許貰って来ました。 愛知県では最初に手にした人じゃないかな? ![]() イベント業界では大先輩で、舟橋も教えて貰うことばかり。 去年も東山動植物園でナイトズーやったんだけど、 1軒手伝いに来て貰ってたの。 さすが先輩! 手が早い!能力が全然違う。 その移動販売車、売り上げが前の週の倍になっていました。 ![]() そんな職人が作る焼きそばです。 一度食べて判断して欲しい。 今回は舟橋が無理を言って、テレビイベントに合わせて 移動販売車仕上げて貰いました。 |
新カオソーイわらしべ長者物語の使い方 |
2011-08-04 Thu 11:28
「ラッセラー、ラッセラー」
青森のねぶたが、開幕した。 週末はサワディーCarも、東山動植物園・ナイトズーで 「しあわせ屋台村」イベントです。 ※注意 サワディーCarはカオソーイではなく、カキ氷販売です。 ![]() 先月は思い出深いイベントがあった。 カオソーイわらしべ長者物語in「Mary's Cafe」ってのをやったの。 ツイッター版・カオソーイわらしべ長者プロジェクトの説明はコチラ http://yataiplus.blog121.fc2.com/blog-entry-919.html ■ その4、カオソーイわらしべ長者物語の新し形 ■ 今までは物々交換する切っ掛けに、「カオソーイを食べて貰う」。 私には、そんなカオソーイを広める目的も大きくありました。 しかし今回は物々交換よりも、サワディーCarを 「Mary's Cafe」のイベントに呼ぶ目的に、わらしべ長者に名乗り出る形でした。 「Mary's Cafe」まあこママ、やってくれますね。 ![]() ※一番左まあこママ まぁ、私のとってはわらしべ長者的物々交換をしてくれれば 何も問題ない! それどころか、サワディーCarを呼んでカオソーイを振る舞って欲しいなんて 最高の申し出です! ![]() ※舟橋から見て左が、まあこママ そんな訳でいつものカオソーイだけではなく、別のメニューがあった。 これセットメニューで、「カオソーイ」と「ベジロール」にママお手製の「デザート・サラダ・フルーツ」 ![]() 勿論単品でカオソーイだけでも食べて頂けました。 ![]() この「ベジロール」 イケメンが作る「情熱弁当」の原田さんが作ったもの。 http://jyounetsu.info/ ![]() お客さんより早く買って来て、朝一番で食べちゃいました。 玄米にモロヘイヤが聞いてて、とろ~り美味かったなぁ~。 ![]() ※一番右のイケメンさん いつもと違うわらしべ長者でしたが、 ママがカオソーイを好きでいてくれたから、 来て下さるお客様もカオソーイを美味しいと思って下さる方ばかり。 これから交換を考えている方、 わらしべ長者をこんな形で使って下さってもОKですからね。 今持っている、「サノフラワー」または「ウエッジウッドのカップ&ソーサー+デザート皿」より 少しでも価値がありそうなもの、 是非是非物々交換して、将来的には私にカオソーイ専門店作らさせて下さい。 嫁さん迎えるかもしれないので、(夢)の新居でもOKです。 夢見るカオソーイ男、舟橋 ------------------------------------ 3回目の物々交換 カオソーイスープ → 子供用玩具・JUKKA → DHC薬用Qローション160ml → サノフラワー カオソーイスープ → 兵庫県産精米・10kg → カゥイジャミールのジャケット・オレンジMサイズ → ウエッジウッドのカップ&ソーサー+デザート皿 はじめて行った場所 「馬宿」串料理、とうふ田楽 2回目に行った場所 愛知県東海市の井戸の出る立派なご自宅 3回目に行った場所 みよし市のお洒落過ぎるカフェ、Mary's Cafe |
中京テレビ“黄色い仔犬・しあわせ屋台村” |
2011-08-04 Thu 01:52
週末はイヨイヨ、東海地区の移動販売車が一堂に会す
地元エリア食材に限定した祭典!!しあわせ屋台村!が、はじまります。 せっかくなので、裏の裏まで知り尽くしている舟橋が ほんの少し参加する移動販売車を紹介します。 |
中京テレビ“サタメン”ロケ |
2011-08-03 Wed 23:22
今日は我が家にオヤジが来た。
トイを直してくれたり、雑草駆除してくれた。 代わりと言っては何だが、 私の腕にセミが止まった。 すかさずオヤジが取った。 喜んでる(笑) どうもいいことしたらしい。。。 ![]() 今日は夕方別の訪問者が現れた。 中京テレビ土曜日深夜番組“サタメン”の「山本真嗣」さんだ。 今年の24時間テレビに出る、「大垣水まんじゅうカキ氷」の取材に来てくれたの。 http://www.ctv.co.jp/satmen/ ![]() 「何とか一気に駈け込んで、頭をキーンとさせるんだ!」なんて言っていましたが、 中々キーンとなりません。 あとから二人で食べてみたが、あっと言う間にキーンとなった(弱) ![]() 最近テレビ局に出かけず、我が家まで来てもらうことが多くなった。 ありがたやぁ~、ありがたや。 あっ、うちの陽子さんがホームページ更新しました。 http://www.khaosoi.jp/voice/kakigoori2011.html 週末の中京テレビ“黄色い仔犬屋台村”で出すカキ氷の情報書いてあるから 良かったら見てね。 |
| 移動販売車+カオソーイ |
|