クライスラー破たんって本当ですか? |
2009-04-30 Thu 20:17
予想していたこととは言え、
ちょっとビックリ!!! 米自動車業界経営不振中のビッグ3の一角が経営破綻する事態 その可能性が高くなったと、 米紙ウォールストリート・ジャーナルが書いてるらしい・・・ この後はアメリカ政府がどこまで支えられるのか、 注目ですね。 さぁ~、気を取り直して 写真に注目!!! ![]() ゴールデンウィークもいよいよはじまり、 私がセッティングしている現場も本日より動き始めました。 ココは近鉄百貨店四日市駅。 今日から1週間、4台の車が出店中。 「K’s PIT DINER」 ケーズピットダイナー・本格派アメリカンバーガー 「sourions」 リラックスカフェ・「お芝居」と「カフェ」のコラボレーション 「みなせん」 大阪のソールフード 「メロンパンHappy」 神戸元町のゴールデンメロンパン お付き合いも最近始まった皆さんなので、 協会ホームページ紹介もまだリンク出来てません(汗) まだあまり食べていない「ハンバーガー」に「ビーめし」ってのを 朝食でいただきました。 ![]() ![]() 移動販売車業界でゴールデンウィーク一番目が回ってる男 GWくるくる謙一 スポンサーサイト
|
選挙行きましたか? |
2009-04-26 Sun 11:25
|
4月のテレビ塔タワーマルシェ土曜日 |
2009-04-26 Sun 01:41
|
「SMAPメンバーに戻りたい」 |
2009-04-25 Sat 03:42
あっ、いやっ、
カオソーイKENはメンバーじゃありませんね・・・(汗) しかし記者会見しっかししてた。 どこか世間とかい離している政治家さんより、 言葉を選び無駄のない明確な答えをしていたことに感心しました。 そんな日本芸能界に激震が走った「SMAP草なぎさんショック」 舟橋は走り回っていました。 ![]() お邪魔したのは「やさい安心くらぶ」 地元の野菜を何と何と、移動販売しています!!! 話してても楽しかった、楽しかった。 実は昨日の「移動販売車セミナー」でも、 話題になったんだよね♪ ![]() こちらが「やさい安心くらぶ」の移動販売車。 いいね、いいね、いいねぇ~。 食と移動販売車、この共通項を持つ私たちは お仕事でも同じ内容がいくつも見られました。 「大変なお仕事である点」 「お客様の顔が見え、ありがとうの声が聞こえる喜び」 意見が合うからだったからかな? 輝いてみえる働くお二人、そして輝きを増す野菜たち。 勿論何点も買ってきました。 スタッフも探しているそうなので、 気になる方は気軽に声かけてみてはいかがでしょう? 舟橋から声かけた時は大歓迎して下さいましたよ♪ さぁ~、明日は豪雨の中 テレビ塔「タワーマルシェ」です。 もう寝なきゃねzzz 気持ちよく全裸で寝てみるKENでした |
1コイン講座「フランフラン」 |
2009-04-24 Fri 01:27
|
夜中電話が二本なりました、、、 |
2009-04-23 Thu 00:50
![]() 夜、電話がなった。 受話器を取ると、楽天市場の担当者さんだ! CMの良い枠が取れた、 取れたけど原稿を明日昼12時までに入れなければいけない。。。 「んなぁ、無茶なぁ~」 と一瞬思ったが、前向きに考えてみた! 全然進まない楽天市場の「サワディー家」サイト。 何かが押してくれてるのでは? そんな風に考え、前に進めると電話を切る。 勿論商材はカオソーイ。 しかし電話を切った瞬間、「生プリン」を思い出す(生) ![]() 実は以前紹介した「「生キャラメル」はもう遅い! これからは「生プリン」です。」 http://yataiplus.blog121.fc2.com/blog-entry-543.html の後、「楽天で売ってみようか?」って話しがのんびり進んでいました。 CM出すなら、「カオソーイ」じゃ検索かからない。 毎日テレビで見る「生キャラメル」を検索項目に入れ「生プリン」を売った方が 私のページに来てくれるんじゃないかな?ってね。 よっしゃ亀の子食堂オーナーに相談してみよ♪ 電話したらのってくれた!!! (生プリンは亀の子食堂で作られています) 原稿の為の資料を用意し、メールのやり取りをしていた。 ![]() しばらくすると、また電話が・・・ 「生プリン」と「カオソーイ」をプロデュースしてくれたアーティストモリヨさんからだ。。。 「明日朝早いですか?」 んっ?なんのことかな?と、聞いてみると 今亀の子食堂オーナーと「生プリン楽天市場販売計画で盛り上がっている」とのこと。 この勢いで、ケンさんのところに行っちゃおうと電話しちゃったんだって(笑) 夜中の何時だったかな?? 三重四日市から、名古屋の守山まで来てくれたんだよ。 おかげで話しが一気に進み、 楽天市場用原稿も間に合いました。 GW期間限定・送料無料販売するので、 良かったらお試し下さい。 私が「生プリン」と命名した意味がわかる極上の口どけを約束します。 しばらく生プリンのKEN |
新しいネット通販 |
2009-04-22 Wed 11:58
|
TAJ BENGAL(タージベンガル) |
2009-04-19 Sun 23:55
mixiつながり、カレーつながりのお友達
がねさん紹介で行ってきました。 場所がわからないので、mixiからつなげて教えて貰い、 このブログにたどり着く。 http://58278300.at.webry.info/200902/article_12.html ![]() 今は動かすのが厳しい「リクシャー」が光っていました(笑) 移動販売車にならないかな?? 実はコチラのオーナーさんが「NAGOYA屋台村プラス協会」の 移動販売車セミナーを見ていて「参加したい!」 って思ってくれていたらしい。 そんなこと聞いたらね、夕飯食べに行こうってなるでしょww ![]() きたぁーー! いきなりですが、「羊の脳みそ入りマトンカレー」 奥に見えるナンを移動販売車で焼いていたら売れそうだよね。 ![]() イベントでカレーより売れる「ナンロール」です。 結構大きくて、600円。 メニューになかったが、興味があったので作ってもらった。 移動販売車のこと色々聞いてくれ、本気度が高い事を感じる。 「お店が休みの水曜日にセミナーあったら絶対行ってる」と言われ、 今後の曜日選定を考えてしまった。 店舗がある人は水曜休み多いので、検討に値します。 いいヒントを有難う♪ TAJ BENGAL(タージベンガル)紹介ページ http://g.chaoo.jp/shop/tajbengal/ 「肉巻きおにぎり」 と 「どろ焼き」 が気になる サワディーCar・KEN |
超高級幻のコーヒー復活記念??カフェ屋台デー開催!? |
2009-04-18 Sat 17:53
文豪バルザックやルイ15世も魅了したといわれる幻のコーヒーが復活する!
その名も「ブルボン・ポワントゥ」 価格は100グラムが7350円 1942年に生産が途絶えた、たぐいまれな香りと風味をもう一度味わえるなら 安いものでしょう♪ そんなコーヒーネタが影響してか、 今日の舟橋 朝からコーヒー三昧(カフェ屋台) ![]() cafe oheso(オヘソカフェ)は、本日オープン! 昨日夕方突然出店が決まった為、イキナリ主舵いっぱい切っちゃったね。 車両は1964型式の「フォルクスワーゲン・タイプ2」を、手作りで改装。 「移動販売車セミナー」にも参加してくれた彼らの成功を祈っている。 雰囲気も良いので、息の長い移動販売車生活を過ごして欲しいね(願) 来週末は、テレビ塔に出店してくれるので 良かったらのぞきに行ってみてね。 今日は第三土曜日。 春日井で第三土曜日と言えば、勝川弘法市です。 鷲ヶ岳スキー場に行っていたので、久しぶりに見に行ってきました。 ![]() ココでも出店をお願いしておいたのは、2軒の屋台カフェ。 1軒は、毎度お馴染み「cafe siesta」さん もう1軒は、岐阜の「移動販売車セミナー」に来てくれた「sourions (リラックスカフェ)」さん。 特にリラックスカフェさんは、 近鉄四日市駅でゴールデンウィークぶっ続けに出店頂くので、 食べて見て、あれやこれやうるさくチェック。 お客様も多く忙しい中、 「ココで言って貰って良かったです♪」 とオーナー女性の素直な言葉が、苦言ばかり言う舟橋の心にさわやかな風をくれた。 他の出店場所と比較し「比べられないほどイイ♪♪」と言ってくれ、 行列の中狭い移動販売車の中で微笑んだ笑顔、 「移動販売車セミナーをやって良かった」と、思えた瞬間でした。 cafe ohesoの白坂さんに彼女さん、 sourionsの辰野さん、 お三方が移動販売車ライフで人生幸せになりますよう、心から祈っています。 移動販売車に人生をかける男、舟橋 |
移動販売車のスペシャリスト、舟橋です(笑) |
2009-04-17 Fri 00:39
ははっ、
「移動販売車のスペシャリスト」って自分で言うなって? 実は名古屋ホメゴロシプラスに、パネラーとして参加してきました。 そんなブログで「移動販売車のスペシャリスト」と紹介頂けちゃったので、 ここでも使っちゃいました。 名古屋ホメゴロシプラスブログ http://doubleworkjob.blog71.fc2.com:80/blog-entry-153.html ![]() 私は一人目として、特に移動販売車業界について お話ししました。 二人目は、「hacobo」サイトで 手作り職人とそれを大切に使ってくれるお客様をつなげる 菅沼さん。 ![]() 菅沼さんは、優しいトーンで家族の話しなど 身近な雰囲気で皆の共感を得ていました。 打って変わり、土方さんテレビ裏側を 面白おかしく話して下さるトークばかりでした。 土方さんは、テレビ局のプロデューサーなんです。 ![]() パネラーという慣れないポジションでしたが、 とても楽しく良い体験をさせて頂きました。 ホメゴロシ主宰する谷口さんには、 感謝するばかりです。 夜は懇親会のホメゴロシの会 ![]() 彼女が手にするメモ! 何が凄いって、私の話していた事こんなに書いてくれたの。 「全てメモりました」って そんなバカなぁ~って思ったんだけど、見せてもらってビックリしました。 人の役に立つ事もある舟橋でした |
環境ビジネス講座 |
2009-04-16 Thu 13:14
|
橋下知事ファンが1億円寄付したんだって! |
2009-04-13 Mon 23:54
橋下さん、大人気だね。
でもオレも負けてないもんねww 先日のロート製薬さんイベントでカオソーイ食べてくれた方から、 ブログに書き込み寄付もらったの。 http://yataiplus.blog121.fc2.com/?no=552 私には「橋下さん1億円」ぐらい、カオソーイ好きになってくれて嬉しいよ。 今日はそんな嬉しいコメントが後押ししてくれたのか、 ラジオ出演楽しかった!! ![]() 大好きなお店「ワルンプアン」の宣伝いっぱい出来たし、 美人3人に囲まれて楽しかったし、 ラジオ聞いてた方が「移動販売車セミナー行ってみたいなぁ」なんて声もらったし、 また呼んで欲しいなぁ~~ 明日は家族でお寿司のジャパニーズKEN |
バンコクに非常事態宣言、そして覚王山祭り |
2009-04-12 Sun 23:08
タイ・パタヤやっちゃったね(汗)
そんな中、私は珍しく週末時間が出来たので 久しぶりの覚王山祭り見てきました。 ![]() さすが凄い人出だね!! 知り合いも多く、いたるところで捕まる(笑) 一番の目当ては、飲食。 ![]() 移動販売車に照らし合わせると、コレはってのは無かった。 私が移動販売車をはじめて間もない頃、 覚王山祭りに「移動販売車の屋台村を」って話しを頂戴していた。 残念ながらその夢は叶わなかったが、その夢物語を一緒に語ってくれたのは、 クッチョロカフェの前田オーナー。 今月の移動販売車セミナーゲスト講師です。 前田さんに会いたいからなのか、 申し込みが殺到! 先週定員満席で締め切っちゃいました。 ところで明日舟橋は、ラジオ出演。 出演は15:08頃から15:25まで 良かったら聞いてね。 http://761.web.co.jp/ |
ろ~お~と~♪ せぇ~やぁ~くぅ~~♪ |
2009-04-11 Sat 23:54
三重県伊賀市にある「上野テクノセンター10周年イベント」
参加してきました。 この不景気の中、売上の全てを寄付するといった太っ腹な企画で大盛況!! 私のサワディーCarは今まで出店の中で一番西に走って来た為 途中数回オーバーヒート。 でも食べに来てくれた人がとてもいい感じで楽しかったです。 写真撮らして貰ったのでUPします。 のりも良く私をとても良い気分にさせて下さいました。 思わず写真お願いしちゃったんだよね。 見てるかなぁ~? ![]() 司会の綺麗なお姉さんと、一緒に来てくれたお兄さん。 上手くアナウンスして下さり、お客様を呼んでくれました。 ![]() タイに行ったこともある右のお兄さん。 「カオソーイは中々手が出ない」 「口コミが大事」 なんて話ししていたら、早速友達何人も連れてきてくれました。 ![]() その意味ではこのグループが一番! 多分全員で10名ぐらいが次々来てくれたの。 左のお兄さんなんか、皆に先に先に渡してくれて優しかったね。 ![]() 私は花粉症で目薬使うので、今日からロート製薬にする舟橋 |
ロート製薬十周年 |
2009-04-11 Sat 14:00
|
犬山城下町打ち合わせ |
2009-04-10 Fri 14:16
|
外食一年前との比較 |
2009-04-09 Thu 14:13
|
春日井ライオンズクラブお花見 |
2009-04-08 Wed 21:12
|
今日も充実感たっぷり |
2009-04-06 Mon 19:51
先ほどまで、食品サンプルさんのところで
アレコレ話してました。 相変わらずテレビにイッパイ出てます! って話してたら、「PS」の中京テレビさんから電話。 企画段階ですが、盛り上がりました♪ 昼間は、新しく移動販売車をはじめる方と会って話したり、 別の新しくはじめる方の出店セッティングしたり、 ちょっと事務所に戻りメール受けるとセミナー申し込み来てたり、 ホント楽しいよ☆ |
春日井落合公園・桜祭り |
2009-04-05 Sun 21:28
|
三菱東京UFJ銀行、通帳切り換え |
2009-04-02 Thu 16:48
![]() 会社の通帳記入覧がイッパイになったので、切り換えに来ました。 銀行の窓口は三時までの為、到着が間に合わないかもしれない。 何か策はないか支店に電話してみました。 「ATMで更新可能ですよ」 と、思わぬ答えを貰った。 今までと違う為再度確認したが、大丈夫との事。 ATMを探しやってみた… 駄目だ(汗) 後ろは別のお客さんが並んでいるので心苦しいが、 目の前の受話器を取り状況を説明。 ここから時間がかかった。 大丈夫なはずと言われるが、 何度トライしても、戻ってくる。 「もう一度支店に電話して下さい」など、 大企業特有のたらい回しにあいそうだっが回避しました。 結論私の通帳は法人だったので、駄目だった。 ☆今回の反省☆ ★舟橋の反省は、 もう少しだけ時間に余裕を持って動くこと。 ★銀行の反省は、 通帳が法人のものか、聞かなかったこと。 反省と前進のカオソーイKEN |
エイプリルフール2009 |
2009-04-01 Wed 23:32
|
| 移動販売車+カオソーイ |
|