昨日までお城 |
2017-08-16 Wed 19:10
![]() 昨日までお城に出店していた サワディーCar、舟橋謙一です。 サワディーCarにとっては珍しい出店形態でしたが、 名古屋の観光もここまで進んでいるのだと実感できる良い経験でした。 また今回の出店では、 別の意味でも移動販売車の体験をしていただく場にも出来ました。 http://iseminar.blog32.fc2.com/blog-entry-559.html 私は移動販売車をこれからはじめる方のために、 業界の実態をお伝えする「移動販売車セミナー」を開催しています。 この参加者の中でさらに一歩進みたい方向けに、 移動販売車で実際体験する場所を作っているんです。 これからもサワディーCarだけではなく、 移動販売車業界のために何が出来るのか? 身の丈に合った形でこれからも展開していきたいと思います。 今年はお盆も頑張りました サワディーCar 舟橋謙一 ************************ 「名古屋城夏まつり・城下町大夜市」 場所 : 「名古屋城・二の丸広場」愛知県名古屋中区丸の内1丁目5番23号 日程 : 2017年8月4日(金)~15日(火) 時間 : 16:00~20:30 http://nagoya-jo-fes.com/ 「なやばしビール祭り」 場所 : 「堀川西側遊歩道」愛知県名古屋中区丸の内1丁目5番23号 日程 : 2017年8月25日(金)・26日(土) 時間 : (金)16:00~21:00 「東別院てづくり朝市」 場所 : 「東別院境内」名古屋市中区橘2丁目8番55号など 日程 : 2017年8月28日(月) 時間 : 10:00~14:00 http://inuuniqvillage.com/ 「川越マルシェ」 場所 : 「川越豊洲原駅前」 日程 : 2017年9月9日(土)・10日(日) 「なやばしビール祭り」 場所 : 「堀川西側遊歩道」愛知県名古屋中区丸の内1丁目5番23号 日程 : 2017年9月22日(金)・23日(土) 時間 : (金)16:00~21:00 スポンサーサイト
|
移動販売車大学で、一年経ちました。 |
2011-10-05 Wed 18:21
9月28日
EXILE KENICHIが生まれた日 パソコン記念日 そして、移動販売車大学では2人の仲間が1年間一緒にし過ごした記念日です。 http://iseminar.blog32.fc2.com/ 5月11日生まれ KHAOSOI KENICHIです。 ![]() ![]() 9月28日(水)の移動販売車大学では カルナータカーの土屋さんと まごころの文ちゃんに修了証書をお渡しし、 一年間良く頑張ったと皆で労いました。 カルナータカーの提供するマサラ・ドーサは、 食べログの中で移動販売車で検索すると、一番に出てくる 今一部で話題の商品。 まごころの商品は「みだらし団子」 ワンハンドで食べ歩き定番メニューです。 定番なだけに、非日常や驚きのある商品作りが出来れば ヒットするかもしれません。 お二人とも人間性は素晴らしい。 舟橋が一生お付き合いした、個性的な仲間です。 ![]() そんな仲間だからこそ、真剣に移動販売車に向き合わなけれないけません。 皆さん移動販売車営業や、メニューなどばかりに目がいきますが 最近舟橋は、仲間以上に生活を共にしている「家族」の存在を気にかけています。 今回移動販売車大学終了後の懇親会では、 特に「奥さま」について、盛り上がりました。 盛り下がっている方もいましたが、 皆各家庭で経験している内容だけに、 舟橋の知らない、奥様とのやりとり・子育てなど 勉強になりました。 私が出した答えは「コミュニケーション」 上手く家庭内が楽しい移動販売車ライフを出来ている方は 奥さまに移動販売車のことを上手に相談出来ていました。 移動販売車ビジネスを上手く軌道に乗せ、 奥さまに納得してもらう方法は、問題がありそうです。 なぜなら、移動販売車では稼げないから。 稼げないが、移動販売車は楽しい。 そんな部分を奥さまとも一緒に楽しめる方法を、 各家庭が見出していく手法が良さそうですね。 移動販売車ライフと家庭生活を同時に考える会、代表フナハシ ケンイチ ************************ 只今、鷲ヶ岳スキー場・サワディー家スタッフ募集中 http://www.khaosoi.net/sawadistaffwinter.htm |
移動販売車で行きましょう |
2011-03-24 Thu 22:29
放射性物質疑う電話が殺到した。
その正体は、「黄色い塊のスギ花粉」だった(汗) 今は原発のこともあり、過敏になってるんだね。 黄色いスープの塊が、話題になって欲しい、 カオソーイ舟橋です。 被災地へ移動販売車で何かお役にたてないか? そんなことを毎日思っていたら、遂に一件つながった。 愛知県の議員さんからのつながりです。 移動販売車のお仲間で、 同じようにお役に立ちたいとお考えの方、 是非ご連絡下さい。 舟橋の方でまとめて先方に送ります。 議員さんの方でもボランティアが忙しいようで、 現地と移動販売車が調度マッチングした場合のみ 連絡をくれるそうです。 教えて欲しいことは3点 ─ 現地で提供出来る内容を極力詳しく ─ 人数、期間の制約なども分かる限り ─ 現地での生活は自己完結が理想ですので念のため 昨日もニュースで吉野家さんの移動販売車が活躍していました。 日清さんなど大企業が移動販売車で被災地に行っています。 私たち小さな個人商店の移動販売車でも、きっとお役に立てるはず。 お店も小さい、体も小さい、 気持ちだけは大きくいきたい、舟橋 |
いろいろ整理しました。移動販売車セミナー編 |
2011-02-02 Wed 20:42
エジプトは、どうなるだろう?
エジプトの中東への影響は大きい為、世界各国が注目している。 舟橋は、今2つの仕事をしている。 一つは、カオソーイを中心とした仕事。 もう一つは、移動販売車のお仕事です。 ![]() 移動販売車のお仕事としては、 愛知・岐阜・三重を中心に地域を限定し「移動販売車だけ」に特化した 内容にしている。 基本は、移動販売車業界発展の為 日々地位向上を促進する活動をしている訳です。 エジプトのような影響力はないが、 移動販売車業界の為3年前はじめたのが、移動販売車セミナー。 通常は名古屋のテレビ塔で毎月行っているが、 今月は岐阜駅近くの「じゅうろくプラザ」で2月23日開催する。 移動販売車セミナーの対象者は、 移動販売車をはじめたい方、はじめて間もない方、移動販売車に興味がある方です。 今回の岐阜開催では、第二部のみになるので より実践的な方のほうが向いています。 もし身近な方で、移動販売車に興味がある方がいらっしゃいましたら、 情報として、お伝え頂けると助かります。 今月の移動販売車セミナー情報は以下の通りです。 ******************************************** 第ニ十七回移動販売車セミナー 第二部のみ「実践型リアル・移動販売車セミナー」 日程 2011年2月23日(水) 定員7組 時間 19時30分 ~ 21時00分 会場 じゅうろくプラザ(岐阜市橋本町1丁目10番地11) 価格 5,000円 講師 開業0円起業家セミナー講師 舟橋 謙一 特典1 セミナー後、1回のみメールにて質問にお答えします。 ★申込みは→ http://form1.fc2.com/form/?id=311780 |
中京テレビ“PS屋台村2010”移動販売車紹介3 |
2010-08-10 Tue 13:57
PS屋台村2010は10台の移動販売車が揃います。
7台は紹介しましたので、残り3台。 3日間売り切れの「日本の心」さんから紹介しようかな? メインメニューは、今大人気の「肉巻きおにぎり」 本来は「おむすび屋」としてOPENしたので、 今の流行「肉巻きおにぎり」がなくなっても、このお店はなくなりません。 それだけに「お米」そして「おむすび」に自信がある そんな肉巻きおにぎりをお楽しみ頂けます。 従来薄めの豚肉を3枚程度重ねてご飯に巻くのが主流ですが、 日本の心では、1枚厚めの肉を巻いている。 それでいて歯のない人でも噛み切れる柔らかさ、ご飯を主眼に置いた タレとのハーモニーを味わって頂けると嬉しいね。 「移動販売車大学」にも、参加してくれています。 2月に営業開始したばかりの移動販売車が、半年後には中京テレビ“PS”に出ている。 移動販売車大学の1つの成功例を、見て頂けるでしょう。 ![]() 色男タカのカメラ目線がまぶしい☆ 隣には、前回からはじめてのカフェ系移動販売車が出店。 店名は「cafe siesta」 コチラは2種類のメニュー「焼きドーナツ」と「タピオカドリンク」 焼きドーナツが大人気で、日本の心・肉巻きおにぎりと同じく、 3日間連続完売。 カフェ系移動販売車は女性オーナーも多く、 今この地域の代表的な地位を築きつつあり、 舟橋は既に追い抜かれ尻にひかれています(重) 東海地区にもカフェ屋台は多いので、 目指せ!シエスタ、って感じです。 ![]() 美人オーナー、誕生日おめでとう! 最後を飾るのは去年TOPの「浜松餃子」さん。 中京テレビさんの中にも大ファンが出て来ている、あの美味しさがパワーアップしました。 今年の浜松餃子は、ニンニクごろごろの真夏バージョン。 しかも油に通してあるので臭くない。 会場では一番奥になりましたが、行列が去年も凄かったので 奥に並んで頂く形になりました。 場内にはビールも販売しています。 ビアガーデンもいいですが、浜松餃子や屋台カーのグルメを楽しみながら 生ビールをググッと一杯やるのも、、、 あぁ~説明していたら、舟橋が飲みたくなって来ました(酒) ![]() 去年の成功を得て、 今年は更にスケールアップしたPS屋台村2010。 まだ3日間しか出店していませんが、確実に伸びています。 3年目も今から視野に入れ、動いていきます。 もし移動販売車をこれから考えている方は、「移動販売車セミナー」に是非参加してね。 8月の移動販売車セミナーでPS屋台村参加のコツなども、お話しします。 本格的に1年後狙いを定める方は、「移動販売車大学」 一日たった4時間での売上で移動販売車大学授業料は出てしまうので、安いものだと思います。 |
| 移動販売車+カオソーイ |
NEXT≫
|